生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help
生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM)
Welcome to 生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help -
生命の起源 #707 : LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life study
LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life Study

ID
707
DATE
05/08/1998 01:30:45 PM
TITLE
[life:00707] Re: Endsymbionts hypothesis
AUTHOR
"Kazuhiro Iida
BODY


加藤様 LIFEの皆様


加藤さん: 名古屋大学の先生というと...おそらく岡崎恒子先生(現藤田学園保
健衛生大学教授
> )、桝本さんのグループでしょうか。岡崎先生は、DNA複製のあのokazaki fragment
> の岡崎先生ですが、ここ15年ほどは、ヒト染色体の動原体構築につ「て研究をされて
> います。
> 人工染色体については、Willardらの論文がNature Geneticsに出ています。

ありがとうございます.早速取り寄せます.

(脱線しますと,岡崎フラグメントの岡崎先生は,ご夫婦で研究されてて
夫のReiji先生は,かなり前に他界されたと聞きました.)


>飯田: >そもそも核膜みたいなハードがなければ,
> >遺伝子セットのアイデンティティー自体無いのでは?
> >それで,外来の遺伝子が挿入できたりするのでは?
>
加藤さん:> それらしき、というところがいろいろとむずかしいのでしょ
>うけど。必要な構造が一旦できてしまえば、それはもうdiscriminateされ
>ないってことですかね。


物質としての核酸は,相補的な配列を認識することはできても,
核酸の「集合」,あるいは「ゲノム」全体を認識する機構を
持っていないということでしょうね.

個々の種が特別の形質を維持しているように,「ゲノム」を維持
できるのは,やはり,核膜や染色体というハードがあるから
なんでしょう.

実際,集合,集団を認識して,維持する方法って,そのアルゴリズム
を考えても難しそうです.(コンピュータ方面でもちょい面白いかな)


飯田@NEC
--
"Life and Evolution '98"
Kazuhiro Iida,
Fundamental Research Laboratories, NEC Corporation,
34 Miyuki-ga-Oka, Tsukuba, Ibaraki, 305-8501 Japan.
TEL +81(298)50-1142, FAX +81(298)56-6136.
-----
Go to page top