生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help
生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM)
Welcome to 生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help -
生命の起源 #616 : LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life study
LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life Study

ID
616
DATE
03/16/1998 01:50:57 AM
TITLE
[life:000616] Re: What is life?
AUTHOR
"Kazuhiro Iida 飯田一浩 NEC基礎研究所" <iida@***.***>
BODY


(つづき)

荒様 LIFEの皆様

>飯田:現在,この4つの条件を満たす部分系の解析をしています.
>この部分系の挙動は,先に与えた全体系の方程式を,生命の
>属性を拘束条件として解いた解に相当するもので,既知の
>全体系の方程式とは異なる相互作用成分が含まれているのでは
>と期待しています.
>(このように部分系の振る舞いから逆向きにシステムの構造を
>同定する手段が,先の論文に書いた内容です.)

荒さん:
部分系がその存在空間の構造=システムのプローブとなっている、
つまり動物行動学のような感じですね。動物の行動からその動物
自身の特徴がわかったり、環境における意味がわかったりと。
ちょっと飛躍的な比喩ですが。そうなるといろいろなタイプの
”部分系”が生成できたときに、それらから導かれたの特徴の
最大公約数的なものになにか生命の基本的な特徴のようなもの
がにじみ出てくるかもしれませんね。

飯田:
ええ,おっしゃるようなイメージを持っております.
局所の振る舞いから部分系のシステム構造を決めるという
のは,一般的条件下では,ほとんど不可能なのですが,全体系の
構造が既知の場合や,その振る舞い自体のモデルが確定している
場合には可能です.

工学分野にシステム同定という研究領域があります.これは今
の話しとはちょっと異なるものです.工学のそれは,事前情報な
しにデータを得て,それを一般的なモデル,例えば,ニューラル
ネットや,隠れマルコフモデル,主成分分析モデル,などに当て
はめるモデルフィッティングの方法で行われます.

私のは,事前情報ありで,モデルの構造もほぼ決まっていますの
でフィッティング等は考えません.むしろ,得られたモデルの簡
略化の方に重点を置きます.(具体例は,学会プロシーディング
に書きますのでお待ち下さい.)


荒さん:
知りたい対象のある部分の解析から全体を推論するというのは
なにか非情に生物学的なやり方にも思えます。そうするとその
部分系が運動しているときになにか刺激(新しい場の出現のよ
うなもの)を与えたりしてみるとまた面白いかも知れませんね。

飯田:
ええ,面白いことたくさんありそうです.一緒に遊んで下さる
方募集中です.



飯田@NEC
--
"Life and Evolution '97"
Kazuhiro Iida,
Fundamental Research Laboratories, NEC Corporation,
34 Miyuki-ga-Oka, Tsukuba, Ibaraki, 305-8501 Japan.
TEL +81(298)50-1142, FAX +81(298)56-6136.




-----
Go to page top