生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help
生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM)
Welcome to 生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help -
生命の起源 #92 : LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life study
LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life Study

ID
92
DATE
09/18/1997 11:05:08 AM
TITLE
[life:000092] Re: Material is not primitive things for Life
AUTHOR
"飯田一浩" <iida@***.***>
BODY


大戸さん

(続き)

> > 飯田一浩>私は,現在の生物が情報系に「見える」のは,
> >
> > 2.情報の複製系と,その解釈系が独立であるため
> 大戸さん>
> これが理由なのでしょうか?(現段階では分かりませんが...)

当たり前の話なのですが,重要だと思うのであえて
補足します.

解釈系というとわかりにくいので翻訳系と書きます.

3.翻訳系が複製系と独立だから,自由な情報生成が可能

翻訳系と複製系が一つだったとすると,複製をする時点で
環境の選択を受けてしまいます.環境の選択とは無関係に
複製を生じ,それに伴う変異を生じること,さらに生じた
情報の一部だけが翻訳系を経て環境の選択を受けること.
これらが環境から部分的に独立したバラエティーの生成
を許しています.(例えば中立進化説

{Kimura M., (1983), The Neutral Theory of Molecular
Evolution, Cambridge University Press, Cambridge}



(現存する生物では,複製系と翻訳系は完全に独立では
ありませんが,翻訳系の酵素群が常にそこに存在すると
いう意味で独立に近くなっています.)

> というより、スタ塔Xとして情報系として「見る」と、システム記述がか
> なり楽になるのではないかということです。カオス系へのアプローチでも、
> ある程度、物理現象を観察した後でモデル化を行っており、同様なシステ
> ムに対しての適応を試みることにより、一般化していくようなアプローチ
> を取っています(と思っている)。私もこのようなアプローチを取っていき
> たいと思っています。

このような視点,アプローチはとても重要だと思います.徐々に
具体化してゆきましょう.

飯田一浩
--
"Life and Evolution '97"
Kazuhiro Iida,
Fundamental Research Laboratories, NEC Corporation,
34 Miyuki-ga-Oka, Tsukuba, Ibaraki, 305 Japan.
TEL +81(298)50-1142, FAX +81(298)56-6136.


-----
Go to page top