生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help
生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM)
Welcome to 生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help -
生命の起源 #846 : LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life study
LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life Study

ID
846
DATE
08/13/1998 12:57:02 AM
TITLE
[life:00846] Re: [Fwd: タンパク質の熱力学]
AUTHOR
Ken-ichi Oshio <oshio@***.***>
BODY


飯田様 中川様 野田様 荒様 LIFEの皆様

生塩@慶大です。お世話になっております。

> 飯田さん:
> YESの理由..なんでか? を考える時,現状では明確な答えは「無し」.
>
> これに答えるには,タンパク質,DNAの高圧条件下での物性を議論する
> 必要があり,物性屋でない者としては1)2)3)のような状況の下で,
> さらなる研究の進展を待つことになるんではないでしょうか.

生塩:
そのようですね。7月31日付の Science に載った、熱水噴出口付近の
条件でペプチドを生成した独のグループの実験や、今井先生松野先生の
アミノ酸の重合実験では、どのような条件が生成に適していたとかいう
のは報告されているのでしょうか? 温度、圧力をふってみた結果とか。
それと、低温域も実験条件に含まれていたのでしょうか? 今井先生と
松野先生の実験はそうだったような記憶もあるのですが。

> 中川さん:
> 好熱菌は温泉にもいますから、必ずしも高圧というわけではありません。

生塩:
高温でも生息はしているが、生命の起源を考えた場合、ペプチドを生成
するには高圧下が必要条件になるということでしょうか? 圧力は生成物
の安定性というよりは、生成過程でより重要な役割を演じていると考え
るのは早計でしょうか?

> 中川さん:
> これも塩基組成によるのでは。GC含量が増えれば二重らせんもほどけ
> にくくなります。

生塩:
好熱菌などでは、実際、GC含量が多かったりするのでしょうか?

> 飯田さん:
> そんなオリゴペプチドが Kauffman のいうFood Set に成り得ないとも
> 言えません.(なんていい加減な物言いだろう...^^;)
Kauffman の話はよく知らないので、Home page の連続セミナーなどで
勉強させて頂きます。よろしくお願いします。

では。

Aug. 13, 1998


-----
Go to page top