生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help
生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM)
Welcome to 生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help -
生命の起源 #684 : LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life study
LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life Study

ID
684
DATE
04/24/1998 09:43:41 AM
TITLE
[life:00684] Re: What is life?
AUTHOR
Kenichi Matsuura <matsuura@***.***>
BODY


松浦@JTS研究部です.

On Thu, 23 Apr 1998 14:37:45 +0900
"Kazuhiro Iida 飯田一浩 NEC基礎研究所" <iida@***.***> wrote:
> 系の構成要素を,単純な刺激-反応系だとた場合(生命系をそこまで単純化
> できるかどうかはおいていおいて),各々の刺激に対する反応の敏感さを
> 定量化して評価するという方法もあります.
> # これは実は,私が学生のときに論文を書いたネタです.
>
> 飯田:
> Sensitivity Analysisの話しですか?

Sensitivity Analysisというのはよく聞きますけど,具体的には何のこと
なのかよく知りません.この場合はどのようなことになるのか,ご教授
願えませんでしょうか.


> 千葉さんと同じ考えです.開放系を書くときは,部分の視点(
> SUbject: A worm's eye perspective参照)で系を書く必要に
> 迫られます.私は,閉じた全体系の中の部分系を記述すること
> で,近似して,楽しようという立場です.

どういうものにせよ,形式的に記述する際は,まず空間をどう定義するか
というところからはじめるので,その空間の中では閉じたものになる
はずです.だから結局,開放系を考えるといっても,飯田さんがおっしゃる
ようなことを(私を含めて)みんなしているわけだと思います.

で,そういうものを開放系と呼ぶことは乱暴でしょうか? 大きな空間の
中の小さな部分系を対象として議論するなら,私はそれを開放系と
呼んでもいいと考えています.

□■ 松浦 賢一 (株) ジャパンテクニカルソフトウェア 研究部
■□ matsuura@***.*** Research Department, JTS Co., Ltd.

-----
Go to page top