生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help
生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM)
Welcome to 生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help -
生命の起源 #588 : LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life study
LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life Study

ID
588
DATE
02/10/1998 05:40:16 AM
TITLE
[life:000588] Re: Gene and Evolution
AUTHOR
"Kazuhiro Iida 飯田一浩 NEC基礎研究所" <iida@***.***>
BODY


高橋様 LIFEの皆様

>飯田: ハイパーサイクルは,確かに「安定」な力学系です.
> ただし,代謝起原説 v.s. 核酸起原説 という視点で見ると,
> 代謝起原説を裏付ける自己保存的力学系とは言いにくいと
> 思っております.
> 第1に,ハイパーサイクルは,核酸などの(ゆわゆる遺伝子と呼ばれる)
> 触媒のテンプレートの存在が前提です.

高橋さん:
この点は納得しました。代謝起原説 v.s. 核酸起原説 という視点を
あまり意識していませんでした。

飯田:
ハイパーサイクルは,自己複製分子の存在が前提ですから,(核酸)遺伝子
起原説だと思います.自己複製分子が長くなると複製エラー率などの関係で
安定には存在しにくくなります.その問題をを解決するために導入されたの
が,ハイパーサイクルの相互支援型の系構造です.

高橋さん:
ただ、この議論だとgenotype とphenotypeの区別があいまいになっている
感じがあります。アプリオリに前提とする必要はもちろんないのですが、
「代謝系」と「遺伝子」あるいは「自己の構造を保持する系」と
「遺伝情報を保持する系」の二項を対比させて議論する場合にはそれぞれに
ある程度の定義が必要とおもいます。核酸だけがgenotypeなのか、、

飯田:
代謝起原,代謝系という時,個々の分子は自己複製機能などの高機能な分子を
仮定しません.物質上の配列情報でなく,力学系の構造が系を特徴づけると
考えます.

遺伝子起原,遺伝子という時,系の中に自己複製能力を持つような高機能な
分子が仮定されます.

前者では,自己の構造と,遺伝情報を保持する系が不分離,後者では,
分離していると言って良いでしょう.

高橋さん:
と、あえていうのは、以下の研究が非常に印象的だったからです。
{K. Kaneko and T. Yomo, {f Isologous Diversification: A Theory
of Cell Differentiation},Bull. Math. Biol. 59 (1997) p.139}
この場合は細胞の分化に主眼がおかれていますが、genotypeをもたずに
細胞分裂と代謝系の履歴現象のみで細胞が分化し、あるいは癌化する
ことが示されています。従来細胞の分化は遺伝子の制御機構によって
おこるといわれていたのが、それ以外の要素によってもおこり得るという
ことが示されているわけです。これは見方を変えると単細胞のレベルでは
代謝系のみによる遺伝が起きていると見ることもできるとおもいます。

飯田:
といいますか,言ってみれば,代謝起原という場合には,多かれ少なかれ
代謝の系構造が,保存あるいは遺伝することが前提なのです.
上の論文関係の仕事は,私も面白いと思いました.個人的にも色々話しを
伺ったことがあります.
( ただ,金子さんの力学系の話しと,四方さんの実験の話しはどうしてもく
っつきませんでした.金子さんの力学系の話しは,比喩として聞くのであ
れば面白いのですが,細胞と結びつけるのには,大きな無理があると思い
ます.四方さんの実験結果も,金子さんの説の補強にはなっていません.
もし,本当に補強しようとするならば,四方さんが,以前言っていた人工
細胞を作って旨い力学系を設計して実験する必要があるでしょう.
成功されるのを今か今かと待っています.)

(つづく)

飯田@NEC



-----
Go to page top