生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help
生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM)
Welcome to 生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help -
生命の起源 #1762 : LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life study
LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life Study

ID
1762
DATE
03/03/2007 10:33:20 AM
TITLE
[life:001762] Re: Mars Rovers alive
AUTHOR
"Kazuhiro Iida" <origin@***.***>
BODY


荒様 LIFEの皆様

ビーグル2は質量分析器を搭載していて、アイソトープ比による
生物活動痕跡検出が予定されていたそうです。
http://www.beagle2.com/science/mass.htm
ラブロックさんは、惑星大気中と不活性ガス中で土壌試料を加温
してでてくるガスの比較をするという惑星大気と土壌の相互作用
検出実験で、生命探査をしようと提案していました。これとは
異なる視点での探査ですね。
質量分析器は(1912年トムソンに始まる)に作られたそうですが、
今でも高精度のやつは卓上型とは言えない大きさなので、ちょっとビックリ
です。検出レンジをしぼれば、小さくできるのかな。
宇宙空間の真空や低温を利用していたりして。
飯田一浩
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Kazuhiro Iida, PhD

Center Researcher, Hayama Center for Advanced Studies,
The Graduate University for Advanced Studies( SOKENDAI ).
Shonan Village, Hayama, Kanagawa 240-0193 Japan
TEL: 81-46-858-1538 ( Yukawa-office )
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

-----Original Message-----
From: Takeshi Ara [mailto:takeshi@***.***]
Sent: Friday, March 02, 2007 11:36 AM
To: life@***.***
Subject: [life:001761] Re: Mars Rovers alive

飯田様 LIFEの皆様

荒です。

>先にガイア仮説のラブロックさんの地球外生命検出法に関する主張を紹介
>しましたが、その中で氏はガスクロマトグラフィー装置を使った評価が
>とても便利だと主張しています。
>翻って、Roverに搭載された装置をみるとガスクロマトグラフ装置は
>一つもなく、サーマルエミッションスペクトロメータ、
>火星探査では生命の探査が前面にでていますが、その割には生命探査
>に力が入っているように見えないのは気のせいでしょうか。 :)

行方不明になったBeagle 2にはGCがのっていたのですね。
http://www.miraikan.jst.go.jp/mars/infomation/missions_contents.html
http://www.wdic.org/w/SCI/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%8
2%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9
http://moon.jaxa.jp/ja/mars/exploration/MEX/topics/index.html
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics030507_2.htm

探査機に乗るくらいの小型のGCもあるんですねー(以下は普通の大きいの)。
http://yas.yanaco.co.jp/modules/tinyd0/index.php?id=6
http://www.city.sapporo.jp/eiken/various/enviro/gcms.htm


----------------------------
    荒   武
かずさDNA研究所
takeshi@***.***
----------------------------





-----
Go to page top