生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help
生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM)
Welcome to 生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help -
生命の起源 #1387 : LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life study
LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life Study

ID
1387
DATE
05/24/2002 09:51:55 AM
TITLE
[life:001387] 難しいご質問を恐れ入ります
AUTHOR
Kosaku Inagaki <inagaki@***.***>
BODY


飯田 先生

>ストリングから素子の変換規則へのフィードバックは無いのですか?
> (すぐに生物のシステムと比較してしまう悪い癖があります.ご容赦下さい.)

難しいご質問です。「物質の保存」というような抽象的な規則だけでなく、
「幾何学的な立体構造」を理論に入れるなど、多くの仮定をモデルに
入れなければならないでしょう。

たとえばリボソームは作れるかとかですが、今のところ、あの複雑さの
ものを46億年程度で作るのは、単に確率で言っても不可能なのかという
感じです。「進化のパラドックス」で、道端に転がっている時計と同じ状況です。

> ランダムな組み合わせでチューリングマシンが一個できると,ネット−ワークの他

> 部分にも同型の素子群が一気に出来てきたりするようなことはあるのでしょうか?

非常によいご質問かと存じます。フォン・ノイマンが万能チューリング機械に
自己増殖能力を賦与する研究をしたように、その間をつなぐことに、何らかの
理論的な重要性があると直観する研究者が多いのだと思います。SFの
世界における、ロボットがロボットを生産する工場もその中に含まれます。

万能チューリング機械の設計情報量が小さいなら、その複製を作るのは
偶然の過程で比較的容易に実現されやすいと予想されます。漢字認識を
先にやり始めたので、残念ながら、まだ理論はできていません。どなたか
おやりになるとおもしろいかと存じます。

> #これまでの論旨では,漢字認識までやる必要はなさそうな気が....

私のホームグラウンドは、「理論」と「パターン認識」です。実は高度な
コンピュータが2000年から2001年ごろに現れ始めると、昔、自分で
“予言”しました。現れないのもしゃくなので、理論と現実とのギャップを
一足飛びに飛び越えて、無理やり実験しています。

こういう実用的な研究も大事とは思うのですが、理論が意外に美しいものに
なったかとも思いますので、どちらを自分のメインの仕事にするか迷いは
あります。漢字認識は世の中で四半世紀ほど認識率が上がりませんでした。
今そのラインを少し超えたところで、1桁以上超えればともがいています。
中身は進化に関して、まだ発表していない考え方を含む新方式です。
しかし大学で細々と物づくりするのは、泥沼をホフク前進するようなものですね。

〒606-8501
京都市左京区吉田本町
京都大学 情報学研究科
稲垣 耕作
E-mail: inagaki@***.***
URL: http://inagaki1.kuis.kyoto-u.ac.jp
TEL/FAX 075-753-5978

-----
Go to page top