生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help
生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM)
Welcome to 生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help -
生命の起源 #1386 : LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life study
LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life Study

ID
1386
DATE
05/23/2002 09:50:52 PM
TITLE
[life:001386] Re: ご質問へのお答え
AUTHOR
Kazuhiro Iida <piyopiyo@***.***>
BODY


稲垣様
稲垣さん>>
これはDNAの複製、RNAからポリペプチドの生成などを
最も単純な2値でモデル化した考え方です。2ビットずつ
組み合わせて考えれば、4値のDNAモデルもこんなものかと
思いました。
<<
飯田:
物質としてのストリングの数が増えてゆく仕組みがシンプルに表現されていて
いいですね.ストリングから素子の変換規則へのフィードバックは無いのですか?
(すぐに生物のシステムと比較してしまう悪い癖があります.ご容赦下さい.)

稲垣さん>>
このような複製能力をもった論理素子を、ランダムにつないで
ネットワークを作っていくと、やがてコンピュータができるという
証明を行いました。

> 飯田: この場合のコンピュータとは,具体的にはどのようなものでしょうか?

一般的には、私たちの言葉で「万能チューリング機械」と
呼ぶものを想定しています。
...
それをもっと組織的に、スマートに行って、知能のようなものを
実現しようとしているのが、進化コンピュータの実験です。
<<
飯田:
ランダムな組み合わせでチューリングマシンが一個できると,ネット−ワークの他の部分
にも
同型の素子群が一気に出来てきたりするようなことはあるのでしょうか?
(すぐに生物前の仮想システムと比較してしまう悪い癖があります.ご容赦下さい.)

雰囲気がだいぶ伝わりましたので,原著に再度とりくみますが,もしよろしければお教え
下さい.
#これまでの論旨では,漢字認識までやる必要はなさそうな気が....

-----
Go to page top