生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help
生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM)
Welcome to 生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help -
生命の起源 #1268 : LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life study
LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life Study

ID
1268
DATE
08/27/2001 07:19:32 PM
TITLE
[life:001268] Re: What is life? : The phylogenic tree of
AUTHOR
Kazuhiro Iida <piyopiyo@***.***>
BODY


三田様 lifeの皆様

三田さん> 「特定の属性」がどれだけ具体的に細部が求められるかにもよ
> りますが、細分化されて数が多すぎても整合性が取れるような組み合わせをとるのは
> 大変でしょう。でも、最終的に「属性」を発現するのは物質なのですから、そこまで
> 辿り着かなければいけないわけです。

飯田: この細分化しすぎて,整合性がとれなくなるのでは?というご指摘は,
頂門の一針です.

まず,属性をどこまで細分化できるのか,行けるところまで行ってみようというストラテジーで
開発を進めております.三田さんのご指摘の不安をかかえつつも,一度そのにっちもさっちも
というところまで細分化してみる必要があると考えております.

その細分化の副産物も期待しています.何かといいますと,個々の進化ステップの意外性が
評価できるのでは?と思うのです.属性を細分化した個々の小項目の意外性が,だいたい
同程度になるように分解できたとすると,獲得されるべき小項目の数が多いほど進化ステップ
は意外なものに感じられるでしょう.

意外性は主観的な量ですが,意外性に相当する物理量,今は何かわかりませんが,複雑さとか
負エントロピーとかでしょうか?,そういう指標で意外性が計れると,その進化ステップの起こり
やすさが評価できるようになるのでは?と想像しています.(このアイデアは,総合研究大学院
大学教授の湯川哲之氏の示唆を受けて考えるようになったものです.いつか,この話題につい
ても議論してみたいと思います.)


三田さん> っては生成することは示されていますから、宇宙の広がりの中では生成してもおかし
> くないと思います。でも、このような議論だけでは生命にはなりませんよね。
>
> 川上からの流れと川下からの流れがうまくぶつかる必要があるのだと思います。

飯田:
まったく同感です.何かを検証する実験を計画するとき,属性から見た計画と物質系から
見た計画の両方をいったり来たりしながら,計画すると,より証拠能力の高い実験系が
できると思います.


三田さん> それにしても、飯田さんはあの長い文章をすらすら書けるのでしょうか?言葉で言え
> ばあっという間のこの文章を書くだけで大分時間を使ってしまいます。折角、いろい
> ろ飯田さんが教えてくれるのに、十分な対応ができずスミマセン。メーリングリスト
> で、言いたいことをスラスラ的確に伝え議論すると言うことが、これからの時代に要
> 求される能力の一つになるのでしょうか。

飯田:
わたしは,休日のほとんどを三田さんへのlifeメール書きに当てました.なぜなら,
個人で基礎研究できる環境で最も大事なのは,「批評して下さるメンバ」の存在だからです.
私が特に書くのが速いということは無いと思います.

ただ,工夫していることは,辞書の登録で,私の漢字変換辞書は
「じ」で,「実験」「条件式」「時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます.」
などとでてきます.ご参考まで.

色々なご指摘お待ちします.合掌.

飯田一浩


-----
Go to page top