生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help
生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM)
Welcome to 生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help -
生命の起源 #1231 : LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life study
LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life Study

ID
1231
DATE
07/18/2001 10:37:29 PM
TITLE
[life:001231] Re: NASA と NASDA
AUTHOR
Kazuhiro Iida <piyopiyo@***.***>
BODY


川村様、本多様、小林様、根本様、山岸様 lifeの皆様

川村さん:
他に収入があってやりたい研究もできたら,最高ですね.飯田さんがそのような道を

飯田:
といいますか、川村さんも含めて大学の先生方の多くは、学生の育成
指導という職業をお持ちで、その上で個人の研究が保証されていると
思っております.で、私には大学の先生も、食べるための職業を他に
持って、基礎研究しておられるフリークに見えますよ. :)

川村さん:
ふと思いつきましたが,Lifeは国際版でしょうか.外国人でも参加できるでしょう
か.

飯田:
SSOELのホームページでは、そのようにうたってありますが、これまで日本語
以外の投稿はありません.運営がサボって海外にお知らせを出していないという
事情もあります.前向きでゆきたいと考えております.

本多様 へ:
生命の起原は、自然科学ではありますが、炭素材料など他の領域と
比べて難しい部類に入ると思います.それゆえ、誤解される機会も
多くなるのではないでしょうか.
その難しさは、
1.細胞以前の自然の痕跡が失われていること、
2.「生命」自体確立された定義が無いこと、
という問題に由来すると思います.
この問題ゆえに、実験の結果といえども、直ちに生命と結びつけること
ができない;ある意味、「らしさ」で納得せざるを得ないような状況にある
と思います.この状況に納得できない人は、哲学的レベルから研究全
体を見直し、新しい方法論を示す必要があります.
容易でないことは明らかです.でも、そういうことにチャレンジする人が
でてきてはじめて、研究の成果が社会に誤解なく伝わるようになって
くるのではと思っています.


小林様 へ:
宇宙生物科学会のご紹介ありがとうございます.ここでの話題、
お伝えくだされば幸いです.NASDAや宇宙研の方には
お耳ざわりなことを言ってしまっておりますが、宇宙生物科学会
では、活発に起原関係のご発表が2機関の方からもなされて
いるのではと、ちょっと恐縮です.
もし、そうでしたら宇宙研のホームページなどでもご紹介くださるよう
期待しております. :)


根本様 へ:
私も企業人として、根本さんのご苦労、骨身にしみてわかります.
一昨年来、色々なうねり、幾つもの挫折がありました.ある時、
負けイヌになって、会社は食うためと割り切ってしまったら(^^;)、
とたんに発想が自由になりましたし、会社の仕事(ナノテク)まで
楽しめるようになりました.
会社は拘束時間が長いです.でもそれだけ、自分の「時間の
価値」、「お金の価値」意識が高まりました.これが、良い研究
成果につながるように工夫工夫の毎日です. 
いつか機会をあらためて、企業でたべながら基礎研究をする方法 :)
についても、ご意見いただきたいと思っております.

山岸様 へ:
将来、生命起原のシンポジウムをlifeメンバーが中心となって開くと
したら(SSOELとのジョイントはもちろんのこと)、NPO的な研究
フリークによるプログラム構成でやってみるのが面白いと思います.
(これは総合研究大学院大学、教育研究交流センターが先駆的に
行ってこられたことに近いのではないかと思います)
具体的にどうすると、個人的研究が正当に評価され、公開できる
のか良くわかりませんが、いつの日かそうなると良いと期待
しております.


飯田一浩








-----
Go to page top