生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help
生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM)
Welcome to 生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help -
生命の起源 #1123 : LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life study
LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life Study

ID
1123
DATE
02/08/2000 07:01:37 PM
TITLE
[life:01123] IODP 中核研究所設備案募集(2/25
AUTHOR
Satoru NAKASHIMA <satoru@***.***>
BODY


「IODP中核研究所設備案募集(2/25まで)」

生命関連研究者殿  地球深部生命圏,熱水と生命などに興味のある方はご提案を
お願いします.

前略,中嶋 悟@東工大です.

私は,新深海掘削計画OD21と連動する
新しい中核的陸上施設検討専門部会 (委員長:徐氏)の
「分析機器検討WG委員長」をおおせつかりました.

今年1月24日の会議で,
この陸上研究所の分析設備の具体案概略のたたき台を作りましたが,
今後さらに各方面からのご希望を集めたいと思いますので,お知らせいたします.

なお,地殻内生命WGからはすでに膨大なリストを頂いています.

この研究所は2003年頃から8年間の時限でたちあげ,(場所未定)
日本の海洋研究の中核となることをめざしています.
研究者50人,研究支援者100人 くらいの規模で,
1)OD21のコア分析のための分析ファクトリー のみならず,
2)最先端の機器を駆使した最先端の研究

をめざすということです.
ぜひ今のうちからその実現に向けて具体化していきたいと思いますので,
ご協力をよろしくお願いします.

下記のような情報を,電子メールのテキストあるいは,エクセルのファイルなどで
中嶋宛,2月25日(金)までにお送りください.

次回の第4回専門部会  2月29日 にむけて整理させて頂きます.

--------------------------------------------------------
新中核研究所の設備案

提案者(所属,電子メール)
1.名称
2.概要 数行程度 (できれば,これまでのものに対する改善部分や,新規性を
主張)
3.具体的な製品名(あれば),既製品の改良方法,新規開発の難易度,
4.予算レベル  概算 単位  千円
5.設備の概念図(できれば)
6.設置面積,設置環境(電源,水,真空,液体窒素など)
--------------------------------------------------------
さしあたって,これらの情報を,
テキストデータのみなら電子メールで,
リストならできれば,エクセルのファイルとして添付してお送りください.
WInでもMacでもOffice98以降なら大丈夫です.
  
以下に,先日の会議でのたたき台をリストします.

コア計測・分析部

1.3次元非破壊計測室
2. 2次元非破壊計測室
3.各専門別分析室
微生物分析室
古生物(微化石)分析室
間隙水分析室
無機地球化学分析室
有機地球化学分析室
岩石分析室
構造・物性分析室
データベース作成・解析室

研究開発部

微生物研究室
生命の起源・進化研究室
生物地球化学サイクル研究室
堆積学研究室
地球表層システム研究室
付加体変動学研究室
地球深部物性学研究室
深部地球化学循環研究室

事務部

詳細例
2.Half round core研究エリア(2次元非破壊測定エリア)
1.5mの長さの半割れコアサンプル (9.5mのコア)
非破壊面分析用の各種機器を機能的に配置.
基本的に,各データの深度プロファイルを得る.

デジタルカラー画像入力・処理・解析システム                
画像,組織
マルチチャネル分光スキャナー(紫外・可視・近赤外) (色測定可能)  色
蛍光スキャナー                              
   有機物,微生物
分光画像スキャナー(熱赤外:温度,赤外:水,近赤外:有機物...)
非真空蛍光X線スキャナー                          
  元素組成
X線回折スキャナー?                            
   鉱物組成

3.各専門別分析室
1)微生物分析室
生物顕微鏡類,レーザー共焦点(蛍光)顕微鏡,微生物計測システム
培養室,(クリーンルーム)
2)古生物(微化石)分析室
生物顕微鏡類,レーザー共焦点(蛍光)顕微鏡,
微化石自動計測システム
3)間隙水分析室
pH,Eh,溶存酸素,イオンクロマトグラフ(陰イオン,有機酸),
紫外・可視・近赤外分光光度計,3次元蛍光光度計,高速液体クロマトグラフ
ゼータ電位・コロイド微粒子径(動的光散乱)分析機
4)無機地球化学分析室
ICP, ICP-MS,SIMS,XPS,多核NMR
5)有機地球化学分析室
C-H-O-N-S, GC-MS, LC-MS, C-NMR
6)岩石分析室
微小部X線回折,XRF,SEM-EDX, EPMA,流体包有物,
顕微可視分光計,顕微赤外分光計,顕微ラマン分光計 
7)構造・物性分析室
間隙構造画像解析システム,レーザー共焦点顕微鏡,原子間力顕微鏡,AFM-STM, 
電気伝導度測定システム,弾性波伝播測定システム,音波ー超音波スペクトロスコ
ピー,超音波顕微鏡
8)古地磁気分析室   磁力計...
9)データベース作成・解析室
画像,微生物,微化石,各種分析値,スペクトル,物性値などのデータベース化


以上よろしくお願いします.
---------------------------------------------------------
中嶋 悟
〒152-8551 目黒区大岡山2-12-1 石川台2号館103号室
東京工業大学 理工学研究科 理学研究流動機構 (地球惑星科学)
TEL: 03-5734-3544中嶋 2333葛城 FAX:03-5734-3538
実験室(中107)Tel.03-5734-3543 <-中嶋研全体にご用の方はこちらへ
e-mail: satoru@***.***
http://www.geo.titech.ac.jp/
---------------------------------------------------------
-----
Go to page top