生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help
生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM)
Welcome to 生命の起源フォーラム (ORIGINS OF LIFE FORUM) - help -
生命の起源 #1005 : LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life study
LIFE Mailinglist Archive for the Origins of Life Study

ID
1005
DATE
02/25/1999 09:00:30 AM
TITLE
[life:01005] 返: Re: 間
AUTHOR
"Kauhiro Iida" <iidakek@***.***>
BODY


平藤様 LIFEの皆様

おはようございます. つづきです.


2.1分子が持つ情報の表現について

> Kazuhiro Iida-san wrote:
> >飯田:
> >ええと,ある1分子の量子状態を,0か1に相当する基本量子状態の重ね合わせ
> >か何かで表現なさるわけですか?この場合,もう一つの分子との相互作用はど
> >うなりますか?どちらかが観測系に相当しますか?
>
> 2つの安定状態がある系だと,まさしくその通りです。
中略...
> 対象系と観測系は一つの系で分けられません。量子計算でいう「デコヒーレン
> ス」操作などは気持ちとしては観測系と見なしたいところですが,下手に分ける
> と難問の「観測問題」を抱え込んでしまいます。

飯田:
平藤さんのアイデアでは,
(1)分子は,個々に量子ビットで計量できるような情報を担っていて,
(2)分子どうしの相互作用は,量子計算に相当して,その過程で
(3)一方の分子から,他方の分子に上でいう情報が伝達される.
(4)この伝達される量子情報が,分子認識にかかわる情報である
ということと理解してよろしいですか?
うまく定式化できると明快で小気味いいアイデアですね.

私本人は,量子コンピュータに詳しくないですが,まず,(1)の表記
が可能かどうかがネックに思えます.

分子が担うその物理情報量は,分子の状態に応じて与えられ,
その情報量が,分子の種類によらず比較できることですよね.

とりあえず,単原子分子の波動関数が与えられた時,その情報量は
どう書けるか?なんて考えてみるのかな.

(ここまで.)

飯田@NEC基礎研 :)

-----
Go to page top